
2009.10.09
朝顔

観葉植物で手間のかからない「多肉植物」が好きであちこちに置いていますが、今日の朝自宅のベランダに出てみると・・・何と「朝顔」が咲いていました。 この鉢には朝顔の種を植えた覚えが無いので不思議です。
種は何処から来たんでしょうか?
小鳥か虫が運んできたのかも・・・ どうして今の時期に咲いているのかも不思議です。 でも、逞しい生命力が感じられて朝からいい気分になれました。 大切に育てたい気分です。
2009.09.15
2009台湾矯正学会
去年に続いて今年も 2009年台湾口腔矯正医学会(TOS)に出席しました。 台北に3泊しましたが、ウエルカムパーティ・懇親会・ファエアウエルパーティに招待され、夕食はすべて台湾料理のフルコースでした!
台湾の矯正歯科の先生は勉強熱心で、どの先生方も私たちに凄くフレンドリーに接してくれたので、ますます台湾が大好きになりました
学会の合間に観光はできませんでしたが、台北三越でフルーツを買い込んでホテルでフルーツパーティをしたり夜市に繰り出して思いっきりエンジョイできました。
また来年も是非出席したいと思っています☆
2009.07.21
鼎泰豊(ティン・タイ・フォン)
先日、熊本の「鼎泰豊(ティン・タイ・フォン)」で小籠包を食べてきました。
台湾の本店は1993年ニューヨークタイムズ紙で世界10大レストランに選ばれています。 去年と一昨年は台北の本店にも行ってきましたが、噛んだときの肉汁スープがジュワ~っと出てきて・・・やはり小籠包は最高でした。
以前、新宿高島屋店にも行きましたが20~30人ほどの順番待ちでしたが意地で並びました。 福岡では食べられないのが残念です。 http://rt-c.co.jp
2009.05.18
新型インフルエンザ
週末、神戸に行ってきました。 あいにくの小雨のパラつく天気でしたが、それよりも何よりも 国内初の新型インフルエンザ陽性の患者が神戸市で確認され、その影響で神戸まつりが中止になってしまいました。
不必要な外出も控えるようにとの通達もあり、食事に行った南京町の中華街の人出も少なかったです。
店長さんも「震災といい、新型インフルエンザといい、何で神戸なん?」とボヤいていました。
新神戸駅や三宮でもタクシーの運転手さんやショップの店員さん、お客さんもマスクをしている人が驚くほど多かったです。
通りがかったお店に面白いマスクがあったので思わず買ってしまいました。歯科矯正用のブラケットが装着された歯列がプリントされています。
前回のブログにも路上禁煙のことをアップしましたが、神戸でも条例があるみたいです。
しかし、神戸でも、まだあまり徹底されていないような気がしました。